年金機構年金情報約125万件流出か
報道によれば、日本年金機構職員のPCがウィルスに感染したことにより、
約125万件の個人情報が流出し、うち55万件には、
パスワード等のセキュリティーが施されていない状態(内規違反)であったとか。
不審なファイルは開いちゃダメというのは、
ネットリテラシーの初歩ですが、
『業務と無関係では無い内容ではなかった』ため
開いてしまったとの事です。
それにしても、
5月8日の時点で、不正アクセスに気づいておきながら、
情報流出が確認された28日になるまで、
ネットワーク遮断等の対策を取っていなかったというのは、
いささか、対応が後手に過ぎるように思います。
この上は、情報流出被害者への速やかな謝罪と対応、
そして、同様の被害の再発防止を徹底して頂きたいものです。
【参照記事】
0コメント